お品々

 昨日からの一連の出来事をつらつらと並べてみる。

 昨日は、夜仕事の会議。プチセミナーで、寒河江のグランド
ワークの理事長のお話を聞く。
市民・行政・企業連携での公共的事業の取り組み方について。
並列の関係性と地域因習を排除した新しいつながり、それは
命題とか設定目標とかでつながる関係性で、とても必要だと
感じる。これは、日々仕事をしていて感じること。


 終了後懇親会で飲んだため迎えを頼み、やってきたパートナー
と友人のとも君と南陽の大吉へ。地元の飲み屋に始めて入った。
飲んだ。飲んだくれた。ひさしぶりに大酒飲みました。


 午前中、きなこちゃまと会食。家で飯を食いながら様々の
お話。そして、置き去りにされた私の愛車をとりに、きなこちゃま
に乗せられ一路長井へ。


 きなこちゃまは、小桜館でお留守番。長井では、キャンドルナイト
に併せて、フットパス事業の講演会とワークショップ。


 小桜館で、きなこちゃまに借りたパソで小説を書く。はかどる。
きなこちゃまの社会分析に興味深深。彼女は非常に情報力と分析力が
あると思う。
小桜館ホールにあるピアノを見ていて、石栗嬢を思い出す。せっかく
帰ってきていることだし、彼女の話も聞きたいしな〜と思い、早速
電話。ラーメンを食べに行くという彼女を電話越しに口説く。
午後遅く、石栗嬢登場。久しぶりに会った彼女は、異国の爽やかな
風をまとっているようでした。


 石栗嬢の話を聞いて爆笑。キーワードは「ヨーロッパの食生活をして
いると巻きぐそが容易にできる」(乙女三人あつまればこんな話をするのです)
念のため、これは石栗嬢のお友達のお話ですよ。


 そして、チェコでの彼女の生活をビデオで鑑賞。面白い。文化レベルの
違いをまざまざとみる。実に面白い。また、実感のある解説がつくことで
疑似体験をしているよう。おもしろい。


 最後に彼女のピアノ生演奏。ああ、至福の時間でございました。
ありがとう。


 おなご三人は楽しいものですね。つづく。